子育て 【小学4年生の読書】天久鷹央シリーズは小学生でも読める?親目線で解説! 最近長女がハマっている「天久鷹央」シリーズ。小学生でも読めるのか?ジュニア版と一般書版はどう違うのか?親目線で解説します! 2025.09.26 子育て
子育て ハリーポッターの次に読んでいる本 小学2年生/3年生 ハリーポッターを2年生の冬に読破した長女。(現在3年生)読書力は十分ついているはずですが、ハリーポッターほどハマれる本には出会えていません…ですが、コンスタントに読書は続けています。今回はハリーポッターの後、長女が読んだ本・買った本について... 2024.05.02 子育て
子育て 小学3年生でも読めた!『かがみの孤城』を読んで変わったこと 長女(小3)が図書館で『かがみの孤城』を借りて来ました!3年生でも読めるのか?読んで起きた良い変化についてまとめました。 2024.10.04 子育て
手帳・記録 やりたいことリストを達成するために→「月1冊購入して読書」を目標にしました 目標達成するためのひと手間について始めたことと、目標にした「月一冊の読書」で読んだ本についてまとめました! 2025.02.12 手帳・記録
英語学習 英語多読!ハリーポッター洋書チャレンジの途中経過② ハリーポッターを英語で読み始めて2年半!6巻の半分まで来ました。それぞれの巻でかかった時間は?ペーパーバックの本はどんな感じ?英語力は上がっているのか?についてまとめました。 2025.09.13 英語学習
子育て Duolingo MAXとSuper どっちを選ぶ?とにかく有料プランがおすすめ! Duolingoをやるなら有料プランをおすすめする理由と、MAXにしかない機能について解説します!MAXはいいですよ〜 2025.08.29 子育て英語学習
子育て 小4Duolingo (デュオリンゴ)で300日連続記録到達!親子で英語学習 去年から始めた長女(小学4年生)のDuolingo。先日連続記録300日に到達しました〜!ついでに母親である私も最近Duolingo デビューしました。今回は300日学習した娘の英語レベルについて、実際の私の体験による使用感について、有料版... 2025.03.29 子育て英語学習
子育て コナン映画(2024)は何歳から?5歳と9歳女児と観てきました 先日、5歳の娘が映画館デビューしました。映画は「名探偵コナン 100万ドルの五稜星」です。コナンの映画は何歳から観ることができるのか?結論は… 2024.04.28 子育て雑記