2024年になり早くも3週間経ちました。わたしには年間ルーティンが1月にいくつかあるのでご紹介します。
ルーティンでないものも含みますが、今年1月にしたことです!
家計管理に関わること
新NISAの積立額を増額した
夫も私もそれぞれにネット証券口座を持っています。それぞれNISAを積み立てていますが、今年から積立額を見直して増額しました。
我が家の資産の比率で、投資などのリスク資産が少し控えめだったので、今年は貯蓄からリスク資産へ少し資産を移すイメージで積立額をアップしました。
新NISAでクレカ積立を設定した
「クレカ積立、なにやら良いらしい」と小耳には挟んでいたものの調べることすらせず、現状に満足していたのですが、
新NISAの準備に各所盛り上がっていた年末、新NISAの手続きを確認していたときにクレジットカード積立について詳細を知りました。
利用している証券会社・クレジットカード会社によってその利用の可否は変わってきますが、我が家の場合使っているクレジットカードとネット証券会社がクレカ積立ができ、しかもポイント還元率が高かった!
もっと早く調べればよかった〜!と思いましたが、今からでも遅くない。新NISAからクレカ積立を設定しました。
クレカ積立してない人はとりあえず調べてみるといいかも
家計簿Excelファイルを2024年版のフォーマットを追加した
これは毎年のことですが、家計簿のフォーマットを1年ごとのシートにして管理しているので、2024年版のシートをコピペで作成。
また、1月中に昨年度の総支出と総収入をまとめてこれまでと比較したり、予算を再検討したりします。
家事・育児に関わること
フライパンを新調した
我が家は毎年1月にフライパンを新調しています。
1年経つと、テフロン加工が取れて焦げ付くので、フライパンは消耗品と割り切って安いものを買って、1年で買い替える!ということを5年ほどやっています。
年始はストレスフリーで料理ができ、年末はもうちょっとで新しいフライパンだと思いつつ耐えます
お年玉年賀ハガキの当選番号を確認した
我が家は年賀状は全く送らないのですが、数枚いただきました。(送らないので年々減ってますが・・・)
マイホームを購入した不動産屋や保育園からなど、とっておく必要がない年賀状については、お年玉年賀ハガキの当選番号を確認するまではとっておいてハズレならすぐ捨てます。
数枚しかなくても切手シートが当たる年もあるのですが、今年は一枚もアタリはなしでした。(残念)
とはいえ、最近はハガキや封書を送ることは滅多にないので切手が当たっても交換に行く手間が増えるだけかも知れませんね〜
30万円当たると嬉しいなー!とちょっとドキドキしながら当選番号を確認するのは楽しいですけどね。
切手シートしか当たったことないけど
本を数冊購入した
楽天ブックスで長女向けの本3冊、次女向けの本1冊、自分向けの本1冊を購入しました。
長女には「のびーる国語シリーズ」の基礎力アップ3冊セットです。
すごい食い付きで2日で全部読んでました。(宿題を先にやって欲しいのに…)やっぱり学習漫画いいですね。
次女には『うちにかえったガラゴ』!
図書館で頻繁に借りているので、もう買っちゃお、とポチり。島田ゆかさんの絵本は色遣いが素敵〜!
↓バムとケロシリーズ、ガラゴシリーズについての記事です
そしてわたしの本は『正しい家計管理 長期プラン編』です!
まだ半分までしか読めてませんが、今年はまず老後資金についてシミュレーションしてみようと思いました。
↓我が家の家計管理に関する記事です
その他
今年の占いを読む
お気に入りの占いは、石井ゆかりさんの『星読み』と、しいたけさんの『しいたけ占い』です。
どちらも12星座占いで、『星読み』は年間占い、『しいたけ占い』は上半期の占いです。
お正月にじっくり読んで、なんとなーく「あの懸案事項について、この辺で方向性が変わるのかな」など想像します。逆に、前の年の占いを読んで、「この部分当たってたなー」とか思うことも多いです。
占いを読むと、新しいこと始める後押しになったり、やめようと思ってたことをやめるきっかけになったり、意外とモチベーションアップに繋がっている気がするんですよね。
まとめ
蓄財のペースなどはいつでも見直ししたいものですが、とくに新年(または年末)に見直すと、いいスタートダッシュになる気がします。
またモチベーションが上がることも積極的な取り入れたいですね!(まぁこれも一年通して常に、ではあるんですが笑)
ではまた